TOP »
アメリカの経済指標「小売売上」とは
アメリカの経済指標「小売売上」とは
アメリカ(米国)の重要経済指標
アメリカ-小売売上(Advance Monthly Sa les for Retail and Food Service)
作成元 | 商務省センサス局(http://www.census.gov/) |
---|---|
発表時期 | 速報値は翌月の9営業日後、8時30分発表。 |
データ期間 | 1992年以後の月次データ。 |
>
小売売上は、GDP統計の耐久財・非耐久財消費支出(自動車、ガソリン等を除く)の基礎データであることに加え、速報性が高く、マーケットから注目される指標である。
小売売上の速報値は、月次小売調査(Monthly Retail TradeSurvey : 約12,000社が対象)から抽出した約5,000社を対象にしたアンケート調査であり、速報時点で小売総額の約65%をカバーする。アンケートは、各企業に売上高(営業外収入や売上税は除く)を回答してもらい、業種別に金額換算する。また、データの季節調整は行うが物価調整は行わず、名目値のみの発表となる。留意点は、①速報値の発表とともに前月分のデータが改訂されること、②個人消費の約6割を占めるサービス支出が含まれていないことである。
最近のデータからは、同時多発テロ事件(2001年9月)直後の10月以降に実施された自動車販売の値引き(0%ローン金利の適用、当初は2001年末までの予定)が個人消費を刺激し、米国経済を牽引したことがうかがわれる。
関連ページ
中長期で為替相場を予想するのであれば、ファンダメンタルズ分析も欠かせない。トレードに役立つ実践的なファンダメンタルズ分析をご紹介。
実践で使えるファンダメンタルズ分析(1)~(4)
関連記事
-
アメリカ(米国)の重要経済指標 GDP ISM企業活動指数 ベージュ・ブック シカゴ連銀全米活動指数 小売売上 自動車販売台数 個人所得・消費、…
-
アメリカ(米国)の重要経済指標 GDP ISM企業活動指数 ベージュ・ブック シカゴ連銀全米活動指数 小売売上 自動車販売台数 個人所得・消費、…
-
アメリカ(米国)の重要経済指標 GDP ISM企業活動指数 ベージュ・ブック シカゴ連銀全米活動指数 小売売上 自動車販売台数 個人所得・消費、…
-
アメリカ(米国)の重要経済指標 GDP ISM企業活動指数 ベージュ・ブック シカゴ連銀全米活動指数 小売売上 自動車販売台数 個人所得・消費、…
-
アメリカ(米国)の重要経済指標 GDP ISM企業活動指数 ベージュ・ブック シカゴ連銀全米活動指数 小売売上 自動車販売台数 個人所得・消費、…